当院で実施している予防接種
インフルエンザ
令和5年度インフルエンザ予防接種を下記の通り行います。
感染拡大防止のため予約制となっております。 ご予約は、"WEB予約"←こちらからお願いします。
ご理解をお願いいたします。
 インフルエンザウイルスの感染予防には、ワクチン接種が有効です。季節性インフルエンザは流行性があり、毎年型を変えて流行します。一度流行すると一気に感染拡大するため、毎年インフルエンザが流行する前にワクチン接種を受けることで、感染予防の効果を得ることができます。
インフルエンザウイルスの感染予防には、ワクチン接種が有効です。季節性インフルエンザは流行性があり、毎年型を変えて流行します。一度流行すると一気に感染拡大するため、毎年インフルエンザが流行する前にワクチン接種を受けることで、感染予防の効果を得ることができます。費用
| 藤沢市在住の65歳以上の方(公費) | 自己負担額 1,600円 | 
|---|---|
| 大人(13歳以上) | 3,300円(税込) | 
| 子供(生後6ヶ月-12歳以下) | 1回目 3,300円(税込) | 
| 2回目 3,300円(税込) | 
時間短縮のため、ご自宅での検温をお願いしております。また、以下の予診票をダウンロード頂き、ご記入の上ご持参ください。
※公費でインフルエンザワクチンを受けられる方は予診票は不要です。
感染拡大防止のため予約制となっております。 ご予約は、"WEB予約"←こちらからお願いします。
2025/26シーズン向け 季節性インフルエンザワクチン製造候補株の検討について(詳しくはこちら)
2025~2026年シーズンは以下の3株がワクチン製造株として選定されました。
- A型株
- 
- A/ビクトリア/4897/2022(IVR-238)(H1N1)
- A/パース/722/2024(IVR-262)(H3N2)
 
- B型株
- 
- B/オーストリア/1359417/2021(BVR-26)(ビクトリア系統)
 
肺炎球菌ワクチン
肺炎球菌は、肺炎の予防のために接種するワクチンです。肺炎の中で最も多い原因菌が肺炎球菌であり、肺炎を発症した成人患者のほとんどが、この肺炎球菌が原因とされています。肺炎球菌ワクチンを接種することで、肺炎への感染予防に加え、重症化を防ぐ効果があります。肺炎球菌ワクチンは一度接種してから5年以内に再度接種すると、注射部位に強い痛みが出ることがあります。再接種を希望の場合は、1回目の接種から5年以上経過してから注射を受けるようにしましょう。
費用
| 肺炎球菌(23価) ※65歳以上で藤沢市にお住まいの方は、接種費用の助成を受ける事が出来ます。(自己負担:2,700円) | 8,250円(税込) | 
|---|
帯状疱疹ワクチン
帯状疱疹の発症予防、発症した際の重症化予防、帯状疱疹神経痛の予防に効果を発揮するワクチンで、50歳以上の方を対象としたものです。これまで帯状疱疹のワクチンは、弱毒水痘生ワクチンが使用されてきましたが、新たに不活化ワクチン(シングリックス)の使用が可能になりました。シングリックスは従来のワクチンに比べ、発症予防効果が向上し、効果の持続時間も長くなっており、免疫機能が低下した方も接種が可能です。
当院では、どちらのワクチンも取り扱っており、患者様に合わせたワクチンの接種が可能です。
費用
| シングリックス | 22,000円(税込) | 
|---|---|
| 水痘 (生ワクチン) | 8,250円(税込) | 
当院で実施している公費の予防接種
当院では下記の公費ワクチンを取り扱っております。
対象者の方は負担金なしで接種を受けられます。
- 肺炎球菌ワクチン
- 風疹ワクチン(第5期、任意)
- HPVワクチン
予防接種 料金表
| 日本脳炎 | 7,920円(税込) | 
|---|---|
| A型肝炎 | 9,130円(税込) | 
| B型肝炎(10歳以上) | 8,800円(税込) | 
| B型肝炎(10歳未満) | 5,500円(税込) | 
| MR(麻疹/風疹) | 11,000円(税込) | 
| 麻疹(はしか) | 5,500円(税込) | 
| 風疹 | 5,500円(税込) | 
| おたふく風邪 | 5,500円(税込) | 
| 水痘 (生ワクチン) みずぼうそう・帯状疱疹の予防 | 8,250円(税込) | 
| 二種混合(ジフテリア・破傷風) | 4,510円(税込) | 
| シングリックス | 22,000円(税込) | 
| 肺炎球菌(23価) ※65歳以上で藤沢市にお住まいの方は、接種費用の助成を受ける事が出来ます。(自己負担:2,700円) | 8,250円(税込) | 
| ツベルクリン反応 | 5,500円(税込) | 
| 髄膜炎菌髄膜炎ワクチン(メンクアッドフィ) | 27,500円(税込) | 
| 不活化ポリオ(IPV) | 8,800円(税込) | 
| 新型コロナワクチン(ファイザー:コミナティ筋注) ※65歳以上で藤沢市にお住まいの方は、接種費用の助成を受ける事が出来ます。(自己負担:2,400円) | 16,500円(税込) | 
その他費用
自費診療で予防接種を受けられる方は別途、初診料又は再診料がかかります。
| 初診料 | 2,200円 | 
|---|---|
| 再診料 | 880円 | 
各種診断書
英文診断書・英文抗体検査証明書の発行も可能です。
| 英文診断書 | 3,300円 | 
|---|---|
| 英文抗体検査証明書 | 3,300円 |